対象年齢:5歳くらい〜
工作じかんのめやす:30分〜
保育の現場でも大活躍しそうな、かわいいパペットの作り方を紹介します。
材料が揃えやすいところもポイントです!
道具
・はさみ
・セロハンテープ
・ペン
材料
・紙コップ・・・1つ
・ストローや割り箸・・・1本
・お好みのシール(必要に応じて)
作り方
紙コップにはさみのガイドとなる線を描く
最初に、紙コップを切り開くための線を書きます。
①、飲み口から底に向かって、まっすぐに線をひく(側面にあるつなぎ目のところに書くとわかりやすい)
②、①のちょうど反対側に、①と同じように線をひく
③、②と①の線から、底のまわりをたどるように線をひく
※このとき、②と①の線の真ん中あたり1〜2センチくらいは残しておく(両側とも)
④とんがり帽子を書く
線をどこに書くのか、言葉だけではイメージしづらいと思います。必要に応じて保護者の方がサポートします。
写真を参考にしつつ、出来上がりをイメージしながら書いていきます!
<展開図はこんな感じ>
<カップを透明にして見ると・・・>
線の通りに紙コップを切り開く
次に、線の通りにはさみで紙コップを切ります。
端っこのほうは切りにくいので、難しいときは保護者の方と一緒に頑張りましょう!
こんな風に折って起こすと・・・
お人形っぽくなってきましたね!
体を作る
こんな風に切り込みを入れて・・・紙コップの内側にあたるほうに折り曲げると・・・
足と手ができました!
飾り付け
仕上げにペンで顔を書きます。
体の部分には色をぬったりシールを貼ったりして素敵に飾ってみてくださいね。
割り箸をつける
最後に、裏から割り箸を貼り付けます。
完成!
完成です!お人形ごっこをしたり、おうちに飾ったりして自由に楽しんでくださいね。
色々アレンジ
季節に合わせてサンタさんや雛人形をつくってもいいですね♪
帽子を耳にしたり、体を工夫したり・・・自由にアレンジしてみてくださいね!
コメントを残す