年々盛り上がりをみせる「イースター」!
実はキリスト教のひとびとにとって、クリスマスよりも大事な行事なんです。
今回は、子どもが楽しくできるイースター工作を、年齢別にご紹介します!
こどもと楽しく工作をしながら、イースターを祝うひとびとの心に思いを馳せてみませんか?
1歳〜2歳くらいから
フィンガースタンプで描こう!「ふわふわうさぎ&ひよこ」
1歳〜2歳くらいのお子様には、絵の具の感触が楽しいフィンガースタンプがおすすめ!
絵の具に触れる楽しさと、絵がどんどんができあがる喜びが味わえる工作です。
絵の具を指でトントンすることで、ふわふわの毛並みの感じも出せちゃいます。
形づくるのが難しい時は、うさぎやひよこの形にくりぬいた紙を用意して、ステンシルにしてもいいかもしれませんね
こどもが喜ぶ!「手袋うさぎ」
手袋を使ったかわいい「うさぎさん」の作り方です。
保護者の方が作った手袋うさぎで、お子様と一緒に楽しく遊びましょう♪
ふわふわな感触と、かわいく動く様子に、お子様も釘付けになっちゃうかもしれませんね!
3歳〜4歳くらいから
幼稚園や保育園に通うお子様には、作る工程も楽しい工作がおすすめ!
幼稚園や保育園の壁面製作にぴったりのアイデアも!
新聞紙のビリビリ遊び!遊んだ後はうさぎに変身☆
こども達が大好きな「新聞紙びりびり遊び」!
好きなだけビリビリに破いた新聞紙を、ビニール袋に詰めると…
耳がかわいいうさぎに大変身!体を思い切り動かす遊びと工作がWで楽しめちゃうアイデアです。
シールをペタペタ貼って!おしゃれなイースターエッグ
まずはこちら!シールをペタペタ貼って切るだけの、おしゃれなイースターエッグです。
シールの種類や貼り方の違いで、個性あふれる素敵なイースターエッグができますよ!
詳しい作り方は、こちらの記事の中で紹介しています。
綿棒スタンプでお絵かき!いろいろ模様のイースターエッグ
次は、絵の具を使ったアイデアです。
筆の代わりに綿棒を使って、色々な模様が楽しいイースターエッグが作れます!
綿棒の代わりに、保育の現場でもおなじみの「タンポ筆」などを使っても楽しめそうです♪
簡単・楽しい「スワイプアート」deイースタエッグ!
こちらも絵の具を使ったアイデアです!
絵の具を画用紙に出して、カードなどでスーッと「スワイプ」させると…
虹のような素敵な模様があっという間に描けます♪
乾いた後にたまごの形に切れば、不思議な模様のイースタエッグが完成です!
スワイプアートの詳しいやり方とコツは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
4歳〜5歳くらいから
年長さんくらいの年齢になったら、ちょっと手の込んだ工作にもチャレンジしてみましょう!
とはいえ、作り方はどれも簡単なので楽しく工作できますよ!
イースターもおしゃれしよう!「カラフルな首飾り」
画用紙で作ったイースターエッグをかわいく飾って、首飾りに♪
飾りは、紙皿で作ったベースに貼り付けることで、きちんと正面を向いてくれます。
自分で作った作品を身につけることで、達成感と喜びがぐんぐん湧いてきそうです!
うさぎになりきっちゃおう☆紙皿のうさみみ帽子
紙皿1枚が、とってもキュートなうさみみ帽子に大変身☆
お子様の頭のサイズに合わせた紙皿で作るのがポイントです。
絵の具を塗ったり、折り紙を楽しく飾り付けしてみてくださいね!
紙のイースターエッグを飾ろう♪「イースターエッグガーランド」
画用紙などで作ったイースターエッグをひもに貼り付ければ、素敵なガーランドに♪
イースターの日のおうち飾りにぴったりです!
ゆらゆらオーナメント♪紙皿バスケットにイースターエッグを飾ろう
紙皿で作ったバスケットに、画用紙などで作ったイースターエッグを飾れば、
ゆらゆらと優しく揺れる、イースターオーナメントのできあがり!
バスケットとイースターエッグの色と模様を工夫する楽しみが味わえます。
作って遊ぼう!「ぴょこっと飛び出す!イースターバニー」
トイレットペーパーの芯を使って、作って遊べる工作に挑戦してみましょう!
タコ糸を引っ張ると、うさぎがぴょこっと飛び出します。
その様子がとってもかわいらしくて、ついつい何度も遊んでしまいます♪
リサイクル☆トイレットペーパー芯で「うさぎのオーナメント」
トイレットペーパーの形を活かした、かわいいうさぎのオーナメントです!
パーツを貼る位置によって、まったく違う表情・動きになるので、工夫のしがいがあります!
イースターのお菓子入れにぴったり!「うさちゃんケース」
紙コップの形を活かした、かわいいうさちゃん型ケースです!
スーパーなどでは、イースターの日にちなんだお菓子が売られることも多くなってきました。
そんなお菓子を入れて、さらにラッピングをすれば、ちょっとしたプレゼントにもなりますよ!
小学生〜大人まで
小学生前後のお子様は、卵を染めて作る本格イースターエッグや、紐を使った張り子のオーナメントに挑戦してみましょう!
ちょっと手間はかかりますが、作る楽しみが存分に味わえます♪
【決定版】たまごを染めてつくる「いろいろイースターエッグ」
たまごを食紅でつくる「イースターエッグ」。基本の染め方はもちろん、
野菜の色で染める方法や、お花の模様をつける方法、おしゃれなマーブル模様にする方法も!
どれもシンプルなテクニックなので、自由に組み合わせて、世界にひとつのイースターエッグを作ってみてくださいね!
風船と紐の「張り子」オーナメント
風船と紐を使った「簡単張り子」のオーナメントです!
そのままつるして飾っても、一部を切り取って中に飾り付けをしてもかわいいですよ♪
靴下がかわいいオーナメントに!「ひょこっとうさぎ」
巣穴からうさぎが「ひょこっ」と顔を出した姿がかわいらしい、布のオーナメントです。
材料は、なんと靴下!
小さい頃に誰もが遊んだ(?)「くつしたくるくる」の技を使って、縫わずに簡単にできちゃいます!
さいごに
いかがでしたか?
どれも身近にある材料で簡単に作れますので
ぜひ幼稚園や保育園・ご家庭でチャレンジしてみてください!
コメントを残す