対象年齢:4歳くらい〜
むずかしさ:★★☆☆☆(かんたん)
端午の節句といえば、やっぱり鯉のぼり!
今回は、立てて飾れるミニ鯉のぼりの作り方を紹介します。
道具
・はさみ
・のり
・セロハンテープ
・カラーペンや色鉛筆など
材料
・折り紙・・・2〜3色
・紙コップ・・・1つ
・割ばし・・・1本(1膳を半分に割ったもの)
・カラフルストロー
作り方
紙コップに穴を開け、割り箸を立てる
紙コップは土台として使います!
まず、紙コップの底の真ん中あたりに、ペンなどの先で穴を開けます。
そこへ、半分に割った割ばしを通して立てます。
ストローを適当な長さに切る
ストローは、はさみで適当な長さ(1〜3cmくらいがちょうどいい)に切っておきます。
ストローは切る時にあっちこっちへ跳ねるので、深めの容器の中で切るといいですよ!
鯉のぼりをつくる
次に、折り紙や色画用紙を使ってこいのぼりを作っていきましょう!
折り紙は細長く切り、半分の長さに折ります。
折り目側が頭になるようにして、こいのぼりの目や模様をかきます。
一度開いて、内側の折り目のところに、テープでストローを貼り付けます。
内側にのりを塗って、貼り合わせます。
尾は、こんな風に三角形に切るといいですね!
この鯉のぼりを、全部で3匹くらい作ります。色やサイズを変えると飾った時にリズムがあっていいですよ!
組み立てる
最後に、全てを合体させましょう!
割り箸に、切ったストローとこいのぼりを好きなように通します。
MEMO
もし、割り箸にストローが通らない時は、写真のようにストローに縦に切り込みを入れると通りますよ。
完成!
最後は、てっぺんに丸い飾りを貼り付けて完成です!
紙コップに絵や文字を書いたり、シールを貼ったりしてもかわいいですよ♪
できあがった作品は、ぜひおうちに飾ってくださいね。
コメントを残す