幼児さん・小学生・高齢者の方まで楽しめる 季節の工作アイデア盛りだくさん!

スクラッチのやり方とコツ〜手作りスクラッチカードにも!

お絵かきや工作の楽しみがもっと広がる!
「モダンアートテクニック」の遊び方

モダンアートテクニックは、思いもよらない色や模様・形を楽しむ、

アートの表現技法のことです。

 

代表的なモダンアートテクニックとしては、

吹き流し(ドリッピング)

霧吹き(スパッタリング)

こすり出し(フロッタージュ)

写し絵(デカルコマニー)

墨流し(マーブリング)

型押し(スタンピング)

貼り絵(コラージュ)

ひっかき絵(スクラッチ)

はじき絵(バチック)

があります。

 

テクニックとは言っても、どれもやり方は簡単!

絵を描くことや物を作ることに、苦手意識を持っている子にこそ

楽しみながら試してもらいたいものばかりです。

 

今回はこの中から、スクラッチのやり方と楽しみ方を紹介します!

 

スクラッチとは

 

スクラッチ(ひっかき絵)とは、2層に色を塗り重ねてから

上の層を引っかいて削り、下の層に塗った色を出すお絵かきのテクニックです。

スクラッチカードなどにも使われている技術ですね!

そんな「スクラッチ」は、クレヨンで簡単にできますよ。

 

スクラッチのやり方

道具と材料

スクラッチで使う道具と材料はこんな感じです。

<道具>

・明るい色のクレヨン

・黒や青のクレヨン

・つまようじ、コインなど引っ掻くのに使えるもの

 

<材料>

・画用紙

道具と材料が揃ったら、さっそくチャレンジしてみましょう!

 

下の層の色を塗る

まずは、下の層の色を画用紙一面に塗ります。

下の層の色には、明るい色を選ぶのがおすすめ。

そのほうが、引っかいた時にきれいに色が出やすいです!

なるべく画用紙の色が見えなくなるまで塗りつぶしましょう!

厚く塗ったあと、指でクレヨンをのばすと、きれいに塗りつぶせます。

 

上の層の色を塗る

下の層がまんべんなく塗れたら、その上から上の層を塗ります。

上の層の色で一番おすすめなのは、黒色です。

こちらも下の層とおなじように、重ね塗りをしながら

まんべんなく塗りつぶしましょう。

 

青や深緑などの濃い色でもできますが、少し下の色が透けてしまいます。

逆に、その「下の層の色が少し透ける」というのを活かして、

おもしろい効果を狙うこともできるかもしれませんね!

 

 

 

上の層を引っかいて削る

上の層に塗ったクレヨンを引っかいて、絵や模様を描きます。

つまようじや硬貨、フォークや木の枝など

硬くて、尖っている・角張っているものなら、ほとんどのものが使えます。

色々な道具でひっかいて、お気に入りを探してみましょう!

 

完成

完成です!

下の層も上の層も、すきまなく塗り潰すのがコツです。

そしてすきまなく塗り潰すには、指を使うとうまくいきますよ!

 

スクラッチの楽しみ方

ご紹介したスクラッチのテクニックを使って、色々な工作を楽しんでみてください♪

たとえば「オリジナルスクラッチカード」を作るのもいいですね!

 

モダン・アート・テクニックで遊ぼう!

デカルコマニーのやり方〜絵の具で不思議な模様を作ろう!
はじき絵(バチック)のやり方
フロッタージュのやり方〜おもしろい模様、発見!
コラージュのやり方〜お気に入りを詰め込もう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です