待ちに待った夏休み!
でも、宿題がたくさんあって大変!という子も多いはず。
特に自由研究や自由工作では
「何を作ったらいいの?」
「どうやって作ったらいいか分からない!」
などなど、悩みが尽きませんよね。
今回は、そんな「自由工作に関する悩み」を丸ごと解決しちゃいます!
自由工作って何をしたらいいの?
学校の図工の授業では、「今日はこれを作りましょう」といったように
テーマに沿って工作をすることが多いけれど、
自由工作は、自分で作ってみたいものを、思ったように作っていいんだ。
「自由に」って言われても、何を作ったらいい分からない!
「『自由に』って言われても、何をどう作ったらいいのか分からないよ!」
という人も多いかもしれないね。
そんな時は、身の回りをよくみてみよう。
「こんなものがあったら便利だな」
「これを作ったら、あの人が喜んでくれそう」
「自分で遊べるおもちゃを作りたい!」
「この材料で、こんなものが作れそう!」
こんな風に、「作りたいもの」や、「使ってみたい材料」を見つけて
そこから詳しく作り方を考えていけばいいんだね。
自由工作のヒントは、身の回りにたくさんあるのかもしれないね!
どうやって作ったらいいの?
作り方を思いついても、作り方が分からない!と思うかもしれない。
でも「どうすれば作れるのかを考える」のも、工作の楽しみのひとつ!
まずは、「作りたいもの」 「材料」 「使う道具」 「作り方」を紙に書いて整理してみよう。
最初から完璧に考えられなくても大丈夫!
材料を手にとって、
「こんな作り方はどうかな?」「こんな道具があったらいいな!」
と、考えながら作るのもいいね。
うまくいかない、困った時はどうしたらいいの?
時には、
「こんなものを作りたいけど、どんな材料を使ったらいいんだろう?」
「こんな風にしたいけどうまくいかない。どうしたらいいんだろう?」
と悩むことがあるかもしれない。
そんな時は、
工作の本を参考にしたり、インターネットでヒントを探したり
お友達や、身近な大人に相談してもいいね。
どんなアイデアがあるの?
自由工作では、他の人のアイデアを参考にするのもいいね。
素敵な作品を見つけたら、自分なりにアレンジして作ってもいいし
他の人の作品から、自分が作りたいものを作るためのヒントが得られるかもしれない。
このサイトでも色々な工作を紹介しているので、ぜひ参考にしてね。
コメントを残す