対象年齢:小学校低学年くらい〜
工作時間のめやす:1時間前後
色や柄が豊富でかわいい「マスキングテープ」。やわらかくて扱いやすく、こどもたちの工作材料としてはもちろん、クラフト好きの大人にとっても欠かせないアイテムですよね。
今回は、そんなマスキングテープを使って作る「ミニチュアフラワー」の作り方を紹介します。
道具
・はさみ
材料
・マスキングテープ
・つまようじ
作り方
マスキングテープで花びらを作る
マスキングテープを5〜6cmに切り、半分に折りたたみます。

10枚前後つくりましょう!

長さをだいたい揃えて、花びらの形に切ります。

花びらを半分に折って、少し立体感をつけます。

これで花びらができました!
つまようじで「茎」をつくる
つまようじは「茎」になります。茎の色のマスキングテープを巻きつけましょう!
(ペンなどで色を塗ってもOK!)

茎に花びらを貼る
茎に、花びらを1枚づつ貼っていきましょう!
小さくちぎったマスキングテープを花びらの根元につけて、茎に貼ります。

上・下・左・右という風に、バランスを見ながら貼っていくといいですよ♪

花びらの形を整える
すべての花びらが貼れたら、最後に形を整えます。

マスキングテープで葉っぱを作って付けると、より本物らしくなります♪

完成!
完成です!好きな色のマスキングテープでたくさん作って、ブーケにしても♪





短時間で可愛いお花が作れました!
いろんな色で作ってみようと思います。