対象年齢:2歳くらい〜
むずかしさ:★☆☆☆☆(とてもかんたん)
5月5日といえば、思い浮かべるのはやっぱり「こいのぼり」。
色とりどりの鯉のぼりが青空を泳ぐ姿を見ると、どこか明るい気持ちになりますよね。
そんな鯉のぼり、面白いテクニックを使って簡単にデザインしてみましょう!
使うのは「アートテクニック」と呼ばれるアートの表現技法。
小さなお子様も、絵や工作に苦手意識がある子もきっと楽しめますよ!
Contents
デカルコマニー(写し絵)
幼稚園や保育園での製作でもおなじみの「デカルコマニー」。
画用紙をあらかじめこいのぼり型に切っておき、絵の具を絞り出したあとに半分に折りたたむだけで簡単にできちゃうのがいいところ。
絵の具が少し硬い時は、絵の具を広げるイメージで、しっかりこするのがコツです!
マーブリング(墨流し)
水の上に浮かんだ不思議な模様が、見ていても楽しいマーブリング。
こいのぼりの形に切った画用紙をマーブリングしたり、
マーブリングした紙をこいのぼりに切り貼りしてみたり・・・マーブリングも色々使えそうですね!
スタンピング(型押し)
幼稚園や保育園に通う子たちも大好きな、「スタンピング」。
こいのぼりの形に切った画用紙に、指・ダンボール・ペーパー芯・プチプチなどの
色々なものをスタンプにして、楽しくペタペタしてみましょう!
コラージュ(貼り絵)
こいのぼりのウロコ模様を、色々な素材を使って作ってみるのも楽しいですよ!
雑誌の切り抜きや布の切れ端、葉っぱや木の枝・お花を使っても素敵な作品ができそうです!
スクラッチ(ひっかき絵)
こちらは、小学生くらいのお子様もハマっちゃう「スクラッチ」で作ったこいのぼり!
カラフルなうろこがくっきりと浮かんできてきれいです♪
関連記事のIDを正しく入力してください
バチック(はじき絵)
クレヨンやロウで描いた絵に、水で溶いた絵の具を塗りひろげます。
すると・・・クレヨン等で描いた絵がくっきりと浮かびます!
ドリッピング(吹き流し)
ポトっと垂らした絵の具を、ストローなどで吹けば、
こんな面白いウロコの形のこいのぼりのできあがりです!
スパッタリング(霧吹き)
こいのぼりの形に切った紙を画用紙の上に置き、スパッタリングをしたのがこちら。
こいのぼりの形に切った画用紙に、シールなどでマスキングをして
その上からスパッタリングをするのもいいかもしれませんね♪
フロッタージュ(こすり出し)
ぬりえ感覚で楽しめる「フロッタージュ」の技で、こいのぼりに色を塗ってみると
…ユニークなウロコのこいのぼりの完成です!
最後に
絵や工作に苦手意識を持ってしまっている子にこそオススメしたい「モダンテクニック」を使ったこいのぼり工作をご紹介しました。
どれもやることは簡単なのに、どんどんおもしろいものができていく…その過程を丸ごと楽しんでもらえたらいいなと思います!
コメントを残す