幼児さん・小学生・高齢者の方まで楽しめる 季節の工作アイデア盛りだくさん!

キラキラ透け感がきれい!「ステンドグラス風お月見飾り」作り方

おすすめの年齢:4歳くらい〜

工作時間のめやす:45分前後

お花紙やカラーセロハンの透け感がおしゃれな、お月見飾りの作り方を紹介します。

明るい窓辺に飾ると、キラキラと光が透けて、ちょっとステンドグラスのような雰囲気に?!

難しい工程がないので、小さなお子様でも楽しめますよ♪

道具

・はさみ
・のり(またはボンド)
・油性ペン(うさぎの模様を直接描く場合)

材料

・トレーシングペーパー(A4くらいが作りやすいです)・・・1枚
・お花紙・・・1枚
・カラーセロハン(折り紙くらいのサイズ)・・・1〜2枚
・黒の画用紙(うさぎの模様をペンで描く場合は不要です)・・・1枚

トレーシングペーパーが手に入らない時は、クッキングシート書道用の半紙などの薄く透ける紙で代用してみてください♪
クッキングシートを使う場合はのりが貼り付きにくいので、ボンドを使った方がいいかもしれません。

作り方

トレーシングペーパーに透け感素材を貼り付ける

トレーシングペーパーを半分折って開きます。

折り目を目印に、トレーシングペーパーの半分にだけお花紙やカラーセロハンを貼り付けていきます。

きれいに細かく切って貼ってもいいですし、ビリビリ破いたり適当にはさみで切ったりしてもOK!

MEMO
・トレーシングペーパーやカラーセロハンは、とても湿気を吸いやすい素材です。
水のりをたっぷり使うと、紙が丸まったりして作業しにくくなることがあります。
のりは必要な分だけ適量を使うか、スティックのりを使うのがポイントです♪
また、のりは(お花紙やセロハンではなく)トレーシングペーパーのほうに塗ると作業しやすいです。

 

うさぎのもようをつける

黒い画用紙を、うさぎの形に切り取ります。

下書きをしたい時は、白の色鉛筆や黒の普通の鉛筆を使うのがおすすめです。

 

切り取ったうさぎを、貼り付けたお花紙やセロハンの上にのりで貼ります。

はさみを使うのが難しい場合は、トレーシングペーパーに(何も貼っていないほう)直接ペンで描いてもいいですね!/memo]

 

月の形に切る

トレーシングペーパーの何も貼っていないほうに、すみずみまでのりを塗ります。

 

折り目から折りたたんで、ぴったりと重ねて貼り合わせます。

 

最後に、月の形になるように丸く切ります。

紙皿などを使えばまん丸に切ることができます。フリーハンドで丸く切っても味があって素敵です!

(この工程は、のりがしっかり乾いてからのほうがやりやすいです!)

 

完成!

完成です!

光にかざすと、キラキラと透けてとってもきれい♪

身近な材料でできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です