幼児さん・小学生・高齢者の方まで楽しめる 季節の工作アイデア盛りだくさん!

ドリッピングのやり方とコツ

お絵かきや工作の楽しみがもっと広がる!
「モダンアートテクニック」の遊び方

モダンアートテクニックは、思いもよらない色や模様・形を楽しむ、

アートの表現技法のことです。

 

代表的なモダンアートテクニックとしては、

吹き流し(ドリッピング)

霧吹き(スパッタリング)

こすり出し(フロッタージュ)

写し絵(デカルコマニー)

墨流し(マーブリング)

型押し(スタンピング)

貼り絵(コラージュ)

ひっかき絵(スクラッチ)

はじき絵(バチック)

があります。

 

テクニックとは言っても、どれもやり方は簡単!

絵を描くことや物を作ることに、苦手意識を持っている子にこそ

楽しみながら試してもらいたいものばかりです。

 

今回はこの中から、ドリッピング(吹き流し)のやり方とコツを紹介します!

 

ドリッピング(吹き流し)とは

 

ドリッピング(吹き流し)とは、画用紙などの上にたらした色水を

ストローなどで吹き動かして、模様を作るテクニックです。

楽しく遊んでいるうちに、おもしろい模様や作品ができちゃいます!

 

ドリッピングのやり方

道具と材料

ドリッピングで使う道具と材料はこんな感じです。

<道具>

・絵の具

・パレット(ない場合は、トレーなど代わりになるもの)

・水

・筆(ない場合は、スポイトや割り箸でもOK!)

・ストロー

==汚れ防止に、こちらも用意しましょう!==

・机に敷く新聞紙など

・汚れてもいい服(もしくはエプロンなどを付けます)

 

<材料>

・画用紙などの台紙

道具と材料が揃ったら、さっそくチャレンジ!

 

絵の具を水で溶く

まずは、絵の具を水で溶きましょう。

多めの水で溶くのがポイントです!

ドロッと粘度が高すぎると、絵の具が動きにくくなります。

 

絵の具を画用紙の上にたらす

筆やスポイトなどで、画用紙の上に絵の具をたらします。

 

えのぐをストローで吹く

たらした絵の具を、ストローで吹いてみましょう!

 

絵の具がひゅっと動いて、おもしろい模様になりました!

色々な色を置いたり、たらす絵の具の場所や量を変えながら、

おもしろい模様をたくさんつくってみましょう!

勢いよく吹いた時と、そっと吹いた時でもできる模様が変わりますよ。

夢中になりすぎて、酸欠にならないように注意してくださいね。

 

ドリッピングのコツ

最初は、色水がなかなか動かずに苦労する子もいるかもしれません。

そんな時は、以下のコツをためしてみてください!

吹く位置を変えてみる

少し斜めから吹いてみたり、色水と画用紙の境目を吹いてみたり工夫してみましょう。

勢いよく吹く

勢い良く吹くことで、色水が動きやすくなります。

ただ、ビャッと色水がはねることがあるので、汚れに注意してくださいね。

たらす色水の量を増やす

もしかしたら、色水の量が少ないのかもしれません。

表面張力でぷっくりとなるくらい、多めに色水をたらしてみましょう。

 

楽しく遊びながら、いつのまにか面白い作品ができちゃうので

お絵かきや工作に苦手意識がある子にこそ

ぜひ積極的に取り組んでいただきたいです!

 

モダン・アート・テクニックで遊ぼう!

デカルコマニーのやり方〜絵の具で不思議な模様を作ろう!
はじき絵(バチック)のやり方
フロッタージュのやり方〜おもしろい模様、発見!
コラージュのやり方〜お気に入りを詰め込もう♪
スクラッチのやり方とコツ〜手作りスクラッチカードにも!
スタンピングのやり方とコツ〜身近な物が素敵なスタンプに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です